
スーパーにいくと、節分コーナーとバレンタインコーナーが並んでいる時期ですね。
今年の恵方巻きはどうしようかなあ、とか、今年のチョコレートはどれを選ぼうかなあ、とウキウキしたわたしは、そうだ、と、エオルゼアにログインして思いつきました。
せっかくだからバレンタインコーナーを作ろう、と。
それというのも、松の内が終わってからお正月コーナーを片付けたのですけれど、ちょっと寂しい気持ちがあったのですね。いつもと同じハウジング、大好きなレイアウトなんだけど、でもちょっと物足りない。
だからバレンタインコーナーを作ろうと思い立ったのです。
節分コーナーは作らないのかって?
うーん、実はチラリと考えたんですけれど、難しかったのですよ。
節分コーナーを作るためにどんな飾り付けをしたらいいのか、わからなくて。和風装束に鬼っぽい角をつけたマネキンを設置するとか?? 豆はどのアイテムで再現したらいいの?? うむむ、と悩んだ挙げ句、バレンタインコーナーだけに留めたのでした。
が!
バレンタインコーナー、作ろうとしたら難しいっ! SNSやハウジングスナップさんに投稿されている匠さんたちのレイアウトを参考に、と考えたのですが、みなさん、本当に作り込みがすごいから、わたしレベルでは活かすことができませんでした……。頑張ったんですよ? 頑張ったんだけど、ここまでがいっぱいいっぱいでした。
何かが足りない。
ええ、作り込みが足りない気がするのですよ。でもこれ以上、どうしたらいいのか、思いつかないの。
これはもう、腰を据えて考え続けるしかないのかしら。
うーん、とりあえず、今日もエオインしたあと、コーナーと向き合ってみようと思いますが、こう、ふよふよ〜とアイディアが降りてきてくれないかな、って思ってしまう。うん、現実的に考えたら、それはちょっと難しいから、具体的なアイディアを求めて、他にPinterestでものぞいてみようかなあと思います。

とりあえず、今回使ったアイテムは、こんなところ。
調度品 | ログピラー | 2個 |
マーブルアーチパーティション | 1個 | |
マーブルパーティション | 1個 | |
スプリングフィールド・パーティション | 1個 | |
シャーレアン・チェア | 2個 | |
調度品(台座) | カートカウンター | 1個 |
調度品(卓上) | クプカ・クップのぬいぐるみ | 1個 |
ヴァレンティオンケーキ | 1個 | |
ヴァレンティオンケーキセット | 1個 | |
チョコレートファウンテン | 1個 | |
調度品(壁掛) | クラックドアーチウィンドウ | 2個 |
スワッグバランスカーテン | 2個 | |
ローズ・ウォールプランター | 3個 | |
アイビーミューラル | 2個 | |
ウォールウィングオブジェ | 1個 | |
ヴァレンティオンモービル | 1個 |
コメント