***
***
ファンフェスが始まってますよ〜っ!
わたしは仮眠からなんとか目を覚まして、基調講演を見ました。
カウントダウンに胸を弾ませ、新しく始まったトレイラーに「わあっ」と盛り上がったのです。そばでは飼い猫が寝ぼけ眼でわたしを見ておりましたね。
ティザートレイラーはすでに公式チャンネルにて、公開されています。
なんだかとーっても爽やかな曲が始まったぞ! あ、海だ。エレンヴィルがいる。エスティニアンがいる。それからアリゼーに、シュトラ姐さん。グ・ラハはすっかり食いしん坊キャラになってるなあ。サンクレッドとウリエンジェさんはやっぱり一緒なのね〜とウキウキしました。
あらあら、冒険者(ひろし)ってば髪が伸びてるじゃないの!! おまけにすっごく楽しそう。って、アルフィノはどこ? 日本語トレーラーではナレーションを務めてますけれど、姿は? それから最後に「アタシ」といったお人はどこのどなた〜っ!?
や〜、いつものメンバーが続投されてて、とっても嬉しいです。
でも完全にいつも通りではない……?
ということも基調講演を聞いているうちに、わかってくるのでした。
発売日は2024年の夏!
夏といっても幅広く捉えてね、ということですけれど、うんうん、最近は夏も長いですからねええ。
次の拡張タイトルの舞台となる場所は、これまでとはまったく新しい大陸・トラル大陸です。
どんなところかと申しますと、エオルゼア三州から西に向かったところにある新大陸なのだとか。
冒険者はとある人物に誘われて、アルフィノ、アリゼー、エレンヴィルとともに新大陸トラルの王を決める「王位継承レース」に協力するために新大陸・トラル大陸に向かうことになるのです。
いつものメンバーと一緒かと思えば、暁を二分しての苛烈な王位継承レースになるのですって!
どうしましょうっ。頭脳派にライバルに回られたら、勝ち目がまったくないんですけれど。特にシュトラ姐さんやウリエンジェ、アルフィノは強敵ですよ! それから心情的には、アリゼーとグ・ラハと競うのは堪える予感があります。……いや、それはそれでありのような気もする、かな?
いやいやいや、みんなで仲良くしていようよう。
と言いたいけれど、まあ、譲れないものがあるならしかたないのかなあ。でも絡むものが王位継承レースだなんて、なかなか重要事項じゃありません? のちのちにまで響くしこりになったら嫌だぞー。
まあ、大丈夫か。うん、このメンバーならしこりは生まれないんだわ。爽やかに決着がつくのよきっと。
新しい友好部族や、新しい敵もアートワークが公開され、とってもワクワクが高まっています。
この「黄金のレガシー」ではレベルキャップが開放され、冒険者はLV100になります。
そうして今回は詳細を知らされませんでしたが、新しいジョブも二つ追加されることが発表されました。
メレーとキャスターですって。
うわあ、どんな感じになるんだろ〜? メレーはスカウト装備共有になるのかな?
意味深に吉田さんが見せてくれたTシャツの柄から推理したいところだけど、わたしはFFシリーズはほとんどまともに遊んでいないからわからないっ。あとで検索して、いろんな方々の推理を読みにいこうかなあと考えています。
それから新しい友好部族や新しい敵のアートワークも公開されました。
新しい友好部族は「ペルペル族」で、新しい敵は「幻獣ヴァリガルマンダ」なんですって。
冒険者とどんなふうに関わっていくのか、楽しみです。特にペルペル族は商売上手で様々な飲み物を作る一族として知られているそうですよ。商売上手……そういえばタタルさんはトレーラーにいなかったけれど、大繁盛店で忙しいのかなあ。クルルさんだって見かけなかった。……今度こそ、イメージイラストに加わっていますように、とささやかながらに祈ってみたり。
そうそうそういえば、ゼロもいなかったんですよねえ。ということは、新しい拡張では第13世界の物語は関わってこないということになるのかな? 6.5でヴォイドの物語は終わる?? うーん、拡張タイトルや新しいテーマが発表されたからこそ、気になる点が増えてしまいました。
深夜の2時から始まって8時現在、ファンフェスはまだまだ続いています。
わたしは開発パネルやコミュニティパネルを見たかったのですけれど、眠気に負けてベッドに横になっていました。いつもの目覚まし時計でハッと我に返って、ほとんどが終わっている事実に頭を抱えましたよ。
でもまだ見ることができるんじゃないかなあ。うん、YouTubeライブのリンクが残ってます。
ではでは、手短にざっと書いてきましたが、これよりお仕事に行ってきます。
楽しい1日でありますように!
コメント