いま、わたしのHUDは。<2024年6月>

はふう。

先週から、わたしはHUDのレイアウト調整に夢中になっていました。

なぜ急に調整を始めたのかと申しますと、FF14の動画を多く拝見したからです。みなさん、とてもすっきりしたレイアウトで、画面が見やすく工夫されてたんですよね。

だからわたしも見習わなければ、と考えて、調整を始めたのですが……HUDは沼なんだなあと実感する日々でございました。土日もほとんどの時間を費やしたけれど、「これでいいのか」という気持ちが拭えません。

とにかく、現時点での「これかなー」というHUDについて書いてみます。

まだ納得してないけれど、この土日の成果として、ね。

目次

HUDを変更する前に。

変更するにあたって、HUDおすすめレイアウトのポイントを、Game8さんの記事から学びました。

・戦闘情報を中央に寄せる。
・ホットバーにスキルを置く。
・戦闘に関係ない情報は端へ。

戦闘情報を中央に寄せる理由は、戦闘中の、無駄な視点移動を防ぐため。

ホットバーにスキルを置く理由は、見えにくいスキルのリキャストを把握するため。

そして戦闘に関係ない情報を端っこにまとめる理由は、視野を広げるためですね。

これらのポイントを頭に叩き込んだ後、わたしはまず、いま使っているHUDレイアウトを保存しておきました。

いざ変更したものの、実際に戦闘しているうちに、使いづらいなあと感じる場合もあると思ったからです。そういうとき、いつでも元のレイアウトに戻せるようにしておこうと考えたのですよ。

HUDは、4つのレイアウトを使い分けることができます。でね、普段使ってない、おそらく初期設定のままになっているレイアウトに、現在使っているレイアウトをコピーしておいたのですよ。

具体的には、

メインコマンド→システムメニューから「HUDレイアウト変更」を選ぶ。
赤丸で囲った歯車アイコン「HUDレイアウト変更」を選ぶ。
ベース部分の黄色く表示されている番号が現在のHUD。
そしてコピー先には、使っていないHUDを選択する。(選択すると、黄色く表示されます)
「実行」を押して「よろしいですか?」という問いかけに「はい」を選んでコピーする。

という流れです。

コンテンツサポーターにてHUDをいじる。

上記の通り、いざというときの保険をかけてから、HUDレイアウトの変更を始めたんですけれど、わたしはこのとき、コンテンツサポーターを活用しました。

なぜって、実際の戦闘画面を見ながら、レイアウトを確認したくありません?

コンテンツファインダーを使ってHUDの調整をしたら、他のプレイヤーさんに迷惑をかけるけれど、コンテンツサポーターなら気兼ねいらずです。戦闘を中断してもいいし、いつまでも立ち止まっていてもいい。ありがたいシステムです。

そこで、パーティリストやフォーカスターゲット情報、バフ・デバフ情報などが、どのように表示されるのか、実際に戦闘しながらレイアウトを確かめて調整したのですよ。

もっとも、わたしが活用したコンテンツは、暁月で実装されている、◯◯討滅戦です。パーティリストに表示される人数の上限は8人ですから、その8人埋まったPTリストがどう表示されるのか、確かめながら変更したのですね。ついでに何度もクリアしたものだから、わたしは◯◯討滅戦のギミックにずいぶん慣れましたよー。

この記事では、ネタバレ防止のために、サスタシャの画像を掲載していますことをご了承ください。

わたしのHUDは。<2024年6月>

そして、2023年6月に調整したHUDレイアウト(上の画像)から、下の画像のように変えました。

最も大きな変更点は、パーティリストとキャストバーです。クロスホットバー近くにまとめました。

キャストバーの位置には特に悩んだんですが、えーいクロスホットバー近くにまとめてやらあ! という半分ヤケクソの判断でこの位置にしました。いまのところ、困ってません。デバフ情報やターゲット情報の位置も実際に戦いながら調整したから、それぞれの情報が画面上で重なることもないかなー。

もっとも、このレイアウトに変更したばかりの時(いまも!)は、クセで、なじみ深い位置に視線が移動することが多かったですね。

加えて、わたしはテレビモニターのやや右側に座ることが多かった(画面の左側が正面になる位置)から、PTリストがこの位置だとちょっと見づらかったです。メンバーを選択するときも、左手でパッドのスティックを使うから余計に、右に配置したPTリストへ視線を向けるには、少々、慣れが必要でした。

でもでも、前回よりすっきりとした画面に、わたしは嬉しくなったのですよ。

クロスホットバー周辺は。

ちなみに、わたしのクロスホットバー周辺はこうなっています。

ええと、解説するなら下の通り。

で、同時押しは下の通り。

キャラクターコンフィグではこうなってますねー。

黄金のレガシーではクロスホットバーの配置を調整しなくちゃいけないのかなあと思っています。削除されるスキルもあるけれど、追加されるスキルもあるんだから、使いやすくしないといけないですよね。うう、不安。

大幅に変えちゃったら、押し間違いによるうっかり発動、うっかりミスが多発しそう。慣れていけば大丈夫だと思うけれど、どのくらいの期間で慣れてくれるかしら。LV93の討滅戦に挑むまでに慣れてくれるかしら??

ただね、クロスホットバーに関する動画も多く公開されてるから、それらの動画を参考に、クロスホットバーも変えていこうかなあという気持ちもあります。他のかたの真似でもね、使いやすければいいと思うんですよ。

でもそのかたとわたしは、やっぱり違う人間なんだから、身体のクセが違う。

パッド勢だと右手の親指をいちばん使うと思いますが、その親指の、動かしやすい流れだってそれぞれ違うと思うんですよね。だから結局のところ、自分で自分のクセを見極めて、考えていくこと、調整していくことが最適なんだろうなあとも思いました。

HUDの沼は深そう。

このレイアウトにしてから、わたしは戦闘コンテンツに、意識していつもより多く行くようにしました。

はじめは、FATEやコンテンツサポーターなど、一人で挑戦できるものに挑んでいたのですよ。そして、ちょっと慣れてきたかなあと思うころに、いろんなルーレットに挑んできました。新生コンテンツに当たった時はほっとしましたが、暁月コンテンツに当たった時は「ひ〜」と悲鳴をあげていました。

このレイアウトでいいのか、よくわかっていません。

慣れてきたからね、戦えます。でも戦いやすくなったか、画面を見やすくなったか、と言えば、「まだ実感がない」という感想が正直なところ。

それになんといっても、以前のレイアウトにしてからけっこうな期間を過ごしていたわけですから、ついつい夢中になったら以前のレイアウトに対応した動きになっちゃうわけですよ。

だから同様に、いまのレイアウトにだって、時間をかければ慣れていくんじゃないかなーと思っています。そう考えたら、レガシーが始まる前のこの期間に変更したのは、いい判断だったかも?

さてさて、今日も楽しんでいきますよーっ!

長文にお付き合いいただき、ありがとうございました。

コメント

コメントする

目次