現在、死者の宮殿にて武器防具強化中。

2024年5月14日から始まったモグコレのモグモグチャレンジに、死者の宮殿が対象となっていました。

ええええ、と、あわてましたよわたし。

なぜならこの数年、死者の宮殿に行ってないからです。確かB100Fはクリアした記憶はあるけれど、はてさて、どんな状況だったかしらと見直したところ、武器強化+24、防具強化+21という状況でした。かなりむかしの出来事だから記憶も曖昧なのだけど、おそらく武器を取得したから強化値はマイナス30されちゃったんですよねえ。

こちら(↓)が当時の記録です。わたしらしくクエスト感想しか書いてません。

だから、この数値は、マッチング申請したら足を引っ張る強化具合なんじゃないかしらと考えました。

正確な状況は分かりません。あくまでも私見です。

ただ、強化の最高値が99であることを考えたら、マッチング申請するにしても、もう少し強化した方がいいかなあと考えたんですね。

だから死者の宮殿にソロで挑んで強化値を育てている状況なのです、今。

目次

死者の宮殿とは。

死者の宮殿とは、蒼天のイシュガルド時代に導入されたバトルコンテンツです。ディープダンジョンとも呼ばれています。このディープダンジョンシリーズには、他に、アメノミハシラとオルト・エウレカがあります。それぞれ紅蓮のリベレーターと暁月のフィナーレで導入されたコンテンツですね。

それぞれ開放クエストがあります。

クォーリーミルから行ける死者の宮殿(〜B50F)を遊びたいなら、「奇異なる地下迷宮」を受注する必要があり、さらなる深層(〜B100F)を遊びたいなら、「暗闇の底へと捧ぐ祈り」を受注する必要があります。さらにもっと深いところを遊びたいなら、B100Fを踏破して「死者とともに眠れ」を受注すること。

死者の宮殿の最深層はB200Fです。ここに到達すると、おしゃれなイヤリング(グラスパンプキンイヤリング)などを交換できるアイテムがランダム入手できるんですよね。このイヤリング目当てにB200F踏破を目指すかたも多い、いまなお人気のコンテンツです。

ディープダンジョン外の装備やレベルに関係なく戦って、キャラクターを育てられるコンテンツだから、最近、FF14を遊び始めた友達と、一緒に遊びたいという時にも有効なコンテンツじゃないかなあ。新しく始めた人にとってはレベリングにもなるし、戦闘のアクションがわかるようになるし。

また、一人で固定パーティー突入すること(ソロ突入)もできるから、一人でドキドキしながら戦闘したいという方も楽しめるコンテンツです。ランキング要素もあるからね、コツコツと極められるお楽しみがあるのです。

気軽に遊びたいからソロを選んだ。

ディープダンジョンの楽しみ方は、パーティーで遊ぶかソロで遊ぶか、と二つのタイプに大別されます。まあ、パーティーで遊ぶにしても、固定パーティーを組むか、マッチング申請するか、という方法に分かれていますが。

でね、今回、わたしはソロで遊ぶ方法を選びました。

なぜなら、そもそも死者の宮殿を遊ぶことが年単位でひさしぶりだから。

ゆっくり自分ペースで、ディープダンジョンの遊び方を思いだしたかったのですよ。

死者の宮殿でどういうふうに立ち回ればいいのか、練習もしなくちゃと思いました。最終的にマッチングを選ぶにしても、足を引っ張らないように立ち回りを練習しておきたい。だからソロを選んだのですね。

それでね、ソロで遊ぶ場合、どのジョブがいいのかなあと検索しました。すると戦士か機工士がおすすめという結果だったから、火力を重視して機工士を選んだのです。機工士だと、沈黙もあるしヘヴィもあるし内丹もあるし。で、過去の踏破状況をリセットして、はじめから(B1F)からディープダンジョンに挑んだのです。

楽しかった……。

機工士はLV90にカンストしていますが、最近、遊んでなかったジョブなのです。だからね、どんなアクションがあるのか、なんて忘れていたし、スキル回しなんて「?」状態ですよ。でもディープダンジョンだったらLV1から育てられるから、ゆっくりアクションを復習できるのです。不慣れなジョブの練習場としてもいいかもしれないなー。

ソロ(機工士)での戦いかた

もっともソロで遊んでいる以上、注意すべき事柄がいくつかあります。具体的には、

・モンスターを2体以上釣らない(攻撃しない)
・部屋ではなく通路で戦う。
・部屋を歩くときは必ず端を歩く。
・魔器は基本的に温存する。
・ボス戦では必ず自己強化と防御強化の魔器を使う。
・巡回モンスターを先に倒す。
・うっかり複数を相手取ることになっても、諦めずに一体ずつ倒す。

といったところでしょうか。

他に、機工士なら引き撃ち(移動しながら攻撃する)という技術も必要になるみたいですね。モンスターのAAがなかなか痛いから、逃れながら攻撃する感じ。でも逃れた先で罠にかかったり他のモンスターの敵視を惹きつけることもあるから、まわりを観察する必要がありますよ!

あと、機工士ですから、回復方法は、内丹とポーション頼りになります。ゲルモラ土器片を見つけられたら、生者の秘薬も使えるけれど、このゲルモラ土器片は低層ではなかなか見つからないのです……。

ポーションはね、ダンジョン内の銅色の宝箱から出てきますし、倒したモンスターがドロップすることもあります。自作もできるしマケボで買う手もある。でも頻繁に見つかるから、買う必要はないんじゃないかな。

ただし、このポーションは、階層によって(レベルによって)使い分けた方がいいなーと個人的には思います。なぜなら、ポーションの最大HPに対する回復率と最大値が違うから。回復最大値が大きいからこのポーションでいいでしょ、と思って使ったら、回復率が低いから期待したほど回復しないということもあるのです。

現在の強化値

こちらが現在の強化値です。はい、ようやくここまで強化できました。

わたしの強化方法は単純で、B01F〜B30Fをしつこく周回するだけです。銀の宝箱は必ず開けますが、中には爆発トラップもあります。そういうときは内丹を使って回復。強化がシンクされていても、稀に強化が成功することがあります。そんな感じで、15日から2日かけて、+10まで強化できたのですよ。いまの強化値だと、B10FやB20Fでは黄色く表示されてシンクされますが、もっと深い層ではシンクされないから、もう少し周回できるかな……。

や、本来の周回階層は、B51からだと知ったんですが、わたしの強化数値では削られる速度が早かったんですよね。ソロだし。だから怖くなって、もっと低い層から強化していこうと思ったのでした。パーティーで挑むなら、B51Fから行っても大丈夫だと思います。

でね、ソロ機工士だからね、B30Fのボスには惨敗しまくりだったのですよ。B30Fに至る階層で強化しても倒されてばかり。で、強化値リセットされるから、ふて寝することもありました。うん、回復が追いつかないんですよ〜。

ヒーラーで挑戦し直そうかな、とも思ったんですが、あるとき入手できたゲルモラ土器片で生者の秘薬を交換したから、B30Fのボス・ニンギジッダも倒せるようになりました。

具体的に倒した方法では、自己強化と防御強化とサキュバス化の魔器を使います。そのまま待機して、サキュバス化が残り20秒になったらボスに攻撃を仕掛け、被ダメアップのデバフを5スタックまで付与します。で、元の姿に戻ったらひたすら攻撃。ボスのギミックは、ダメージエリアを4回ばら撒いた後、中央安置の大攻撃がくるというもの。この繰り返しに対応しながら攻撃し、回復が追いつかないときは生者の秘薬を使用。これで倒せるようになりました。

モグコレ終了までに強化は終わるか?

正直なところ、今回のモグコレチャレンジ報酬を得るためにB100Fをクリアしたいなら、B51Fからマッチング申請してクリアしたらいいんじゃないかなあ、と思っています。そのほうが効率的だし、ずっと早いと思う。サクっと目的達成できると思います。

そもそもわたしがソロで強化し始めた理由は、他のプレイヤーさんたちは武器防具を強化し終わってるかも、とも考えたからなんですが、今回のモグコレチャレンジをきっかけに新しくはじめた方もいらっしゃるのでは、と閃きました。

だから、B1Fからマッチング申請してもいいかもなあとも思い始めています。

ただね、今回、ディープダンジョンを調べて、ソロ踏破も面白そうだなあと思ったんですよね。まだ取得してないアチーブもあったんだと知ったことですし、ソロで挑戦し続けてもいいんじゃないかなーと悩んでいるところ。

結論は出ていません。いざというときにはフレンドさんを頼ってクリアするかも。

コメント

コメント一覧 (2件)

  • サキュバス化の解除はステータスオフで出来ます。
    なので、20秒末必要はないと思います。
    ソロクリア頑張ってください

    • おお! そうなのですね!
      匿名さま、教えてくださって嬉しいです。
      ありがとうございます〜。
      はいな、頑張ります!!

コメントする

目次