***
***
おはようございます〜!
リセット日と黄金のレガシー発売日を迎えましたが、なんだかあまり、その感覚がありません。たぶんメインクエストや他のコンテンツを遊ぶことに夢中になっているからでしょうねえ。
おめでとう、黄金のレガシー発売!!
ありがとう、黄金のレガシー発売!!
とっても楽しく遊んでいますよ〜。おかげで生活のあれこれに対し、手抜きをするようになりました。だってそのくらい、面白いんだもの。
特にメインクエストは、やめどきがわからなくて困るくらいなのですよう。
急いでクリアしたくないよっ。足を止めて、新大陸の風景をゆっくり見ていたいよっ。
なのについつい、物語の先に進みたくなっちゃうんですよおおおーー!!
でもあまりにも没頭しすぎたら疲れちゃうじゃないですか。休憩を取る時間がどうしても必要。だからわたしは意図して、とあるシステムを使って、一息つくようにしています。
それが、アルパカポーター!!
ご存知の通り、街から街へと冒険者を、ギルさえ運べば自動で運んでくれるありがたい存在です。冒険者を運ぶ動物はエオルゼアでは主にチョコボでしたが、このトラル大陸ではアルパカになるんですね。
で、わたしは街から街へ移動するときに、アルパカポーターを利用しています。
テレポだったら一瞬ですよ。でも一瞬で移動したら、また、すぐ動き回らないといけないじゃないですか。コントローラーから手を離せない。それはちょいと、一息つけないんだよなあ。
だからアルパカポーターを利用しているのです。
コントローラーから手を離しても、強制的に冒険者が移動してくれる。アルパカとうちの子がトラル大陸をかけていく姿をゆ〜っくり眺めることもできる。移り変わる、トラル大陸の自然をじっくり観察できる。かぽかぽという足音も聞こえる。
それがね、思いがけず楽しくて、ついついアルパカポーターを使っちゃうんですよね。
おまけに。
アルパカってば、空も飛んじゃうんですよ……!
や、この事実に気づいたときってね、風脈を解放して空を飛べるようになった後だから、アルパカは初めから空を飛べるのか、わからないのだけれどもとにかく、トラル大陸のアルパカは空まで飛ぶんだとびっくりしました。
まあ、問題があると言えば、……そうですね。
FCアクションで「テレポ割」を使って。トライヨラに戻るときは「デジョン」を使って、移動したいときはアルパカポーターを使って、グランドカンパニーに納品しに行くときは黒渦団への転送券を使って。
……つまり、せっかく集めた転送利用券を使う機会があまりないんですよね。
おまけに、わたしってば、テレポ代が1200ギルを超えたときに転送券を使う設定にしているから、テレポ割を使用している今、ほとんど転送券を使わないという事態が続いているのです。
ありがたいような、なんか切ないような。
転送券使用設定額を下げるかなあ。むむむ。
コメント