
おはようございます〜!
コスモエクスプローラー、楽しんでらっしゃいますか?
わたしはですね、「うひいいい」と叫びながらコスモツールを作っています。Aクラスのレシピは作れなくてもいいかなあと呑気に構えていたら、やっぱり作らなくちゃいけない状況になりまして、「うひいいいい」なのですよ。
なんちゃって禁断だからつらいよう、と嘆きながら、なんとか作っています。
マクロを公開されている、偉大なるクラフターの皆さん、ありがと〜!!
でね、昨日、ちょっと時間が空いたから、お昼時間にエオインしてちょっとだけコスモエクスプローラーしたんですよ。そのとき、たまたまメカオペレーションが発生したから、パイロットに申請したところ選出されましたっ!
嬉しかったです〜!
メカオペレーションのパイロットとは。

コスモエクスプローラーの舞台、焦がれの入江で、時折発令される操縦メカを使用した大規模任務を、メカオペレーションと言います。
わたしたちプレイヤーは「パイロット」か「サポーター」のどちらかに分かれて任務を遂行するのですな。
でね、この「パイロット」とはメカを操縦して任務にあたる人のこと。
どうやったらパイロットになれるのかと具体的に申しますと、
1・アレロット(X:22.4 Y:20.3)にムーンクレジット1000とエントリーチケットを交換してもらう。*アレロットの居場所は、コスモフォーチューンの近くと覚えておけばOK。
2・メカオペレーションが発生して、パイロット募集時間中に申請する。
3・パイロットになれるのは5名だけ。希望者が多かったら抽選になる。
4・パイロットになれなかったら、エントリーチケットは払い戻しされる。*なお、落選するたびに次回申請時の当選確率が上昇する。
5・選出されたら制限時間内にメカに登場する。辞退した場合、エントリーチケットは戻らない。
という流れになっています。
だから希望者が少ないだろう時間帯だと、パイロットに選出される可能性は高いわけですね。でも落選したら落選したで、当選率は上がっていくわけですから、とりあえずエントリーチケットを1枚確保して、申請してみたらいいと思います。落ちても落ちても、いずれは当選すると思えたら、嬉しいですしね。
ちなみにエントリーチケットは1枚しか持つことができません。
ムーンクレジットが溢れそうだからエントリーチケットを多めに持っておこうということはできないから、ムーンクレジットがたくさんある場合は、素直にコスモフォーチュンで消費したほうがいいと思います〜。
パイロットになれたら。

パイロットに選出されて、メカに搭乗したら、自動的にメカオペレーションの現場に駆けつけることになります。
このとき、カットシーンが流れて、なんだか気分が盛り上がるんですよーっ!
でね、現場に到着したら、サポーターと同じく、どんどこ対象を破壊します。
で、終わった時に、報酬をもらえるのですね。
わたしが今回もらった報酬は、特別なコスモフォーチュンを楽しめるチケットでした。
ちょっとスクリーンショットを撮り損ねたのですが、そのチケットを使った時にしかできない、特別なコスモフォーチュン(コスモフォーチュン・ビックバン)があってね、そのコスモフォーチュンに挑んだところ、レポリット傘を入手できたから嬉しかったな〜!

他にもいろんな報酬をもらえるようですから、パイロット申請はしておいてもいいんじゃないでしょうか。外れても、次回、当選確率が上がると思えば、お得な気もしますしね。や、製作の最中だったらおすすめはしませんけど。
そしてコスモツールの進捗は。

そしてコスモツールの進捗は、こんな感じになっています。
どうやら今回のコスモツールは9段階で完成になるようですね。
わたしは調理師から作り始めたのですが、ようやく8段階まで進みましたよ……。
長かった。本当に長かったあああ〜!!
ちなみにコスモミッションを遂行する際は、メカオペレーションによるボーナス発生効果を活用しています。だからコスモクレジットやムーンクレジットがお得に入手できるから、嬉しいです〜!
……失敗したら、その回数分、お得効果を失っちゃいますけどね。しょんぼり。
とにかく、これからもコツコツ頑張っていこうと思いますっ!!
この土日には、フライパン、完成してくれるかな? して欲しいなああ〜!
コメント