黄金のレガシーの準備として。

おはようございます〜!

メディアツアーの情報が公開されましたねえ。今のわたしは黒魔道士をメインに扱っていますから、黒魔道士の記事を読みました。そして、激成魔が削除されることに「えーっ」と驚きました。

戦闘開始前に必ず実行してきたこのスキル、なくなっちゃうの〜っ?

まあ、サンダー系がかなり変わるようですから、しかたないのかなー。他にもいろいろなことが書いてあって、記事の内容をまだ噛み砕けていません。スキル回しどうなるかな、とも考えましたよ。や、レガシーが始まった時点でのスキル回しをね、どうしたらいいのかなーと思っちゃった。

新しいアクションを覚えるのだから、パッドのアクション設定も変えなくちゃだわ。うわ、レガシー始めたとき、いつもの流れで押し間違えてうっかり発動させないように気をつけなくちゃ。

さてさて、今日は、わたしがレガシーまでにしておく準備について書いていきます。以前にもちらりと書いたけれど、改めてまとめておきます。むしろ自分のためのタスク表として書かせてくださいね。

目次

わたしがレガシーまでにしておきたいこと

  • 戦闘系リテイナー(黒魔道士)のLVを90にする。
  • リテイナーの装備をIL650前後にしておく。(ギャザラーリテイナーはIL600前後?)
  • マンダヴィルウェポンを全ジョブ分、完成させる。
  • 詩学、因果、神曲を2000まで貯めておく。
  • ギャザクラの白貨と紫貨を4000まで貯めておく。
  • 90レベルの収集品素材を集めておく。
  • バイカラージェムを貯めておく。
  • 転送券を集めておく。
  • リーヴ権を確保しておく。
  • マテリア合成はレガシー実装後に行う。
  • 所持品とリテイナー、ミラージュドレッサーの空きを増やす。
  • 冒険者小隊でサバイバルマニュアルを入手しておく。
  • クリスタル、クラスターを集めておく。
  • 直前のクロちゃん手帳の交換は控えておく(経験値入るかも)
  • できるだけギルを稼いでおく。

わたしの現在の状況は。

リテイナーについて。

5月15日にリテイナーをLV90のナイトからLV1の呪術士にジョブ変更させました。

なぜならレガシー進行と同時進行で育てたいジョブが黒魔道士、そして出来れば暗黒騎士だったから。

ご存知の通り、リテイナーのLVは冒険者のLV以上になりません。

だからレガシーまでに間に合うかどうか、不安だったけれど、後回しになりそうなナイトから黒魔道士にジョブ変更させたんですよ。

そしてほぼ一ヶ月近く経過した現在は、LV54になっています。いまは毎日探索依頼してます。50になるまではね、その方法でグイグイ上がってたんだけど、最近は1日1レベル上がるかどうか、ってところ。

……うーんレガシー発売までにはLV90になってくれそうにないなあ。

究極的には、オンラインストアでリテイナーの冒険録を買う方法もあります。ええ、リテイナーのレベルをLV80まで育ててくれるアイテムです。通常990円なのに、セールで495円になっていますしね。うん、6月21日までセール中です。

買ってもいい価格なんだけど、ここまで育てたのにここで課金アイテムを使うのは、なにかに(なにに?)負けたような気がして、ちょいと悔しい。ギリギリまで悩んでいようかなあと思っています。

リテイナーの装備はタレイアのキャスター装備を用意しています。あ、暗黒騎士リテイナーにもタレイアのタンク装備を着用させてますよ。アクセサリーは新式RE装備。冒険者のお下がりですけれどね。

ただね、思ったんですけれど、レガシーでは新しいレシピが加わるわけじゃないですか。LV91からの装備のアイテムレベルは相応に高いだろうから、それを装備させてもいいよね〜とも考えています。

まあそれを言ったら、冒険者もですよね。

神曲強化装備を揃えてるからLV94くらいまではこのままの装備でいいと思えるけれどさ、でもわたしはギャザラーもクラフターも育てるんだから、新しい装備を作って装備させてもいいんじゃね? と思ってます。

新しいエリアに合った、おしゃれなデザインかもしれないじゃないかー。

マンダヴィルウェポンと各種トークンについて。

地道にコツコツ頑張ってきたから、強化すべきマンダヴィルウェポンは残りひとつ、モンクだけになりました。

いまの時期に残りひとつになってくれたから、たぶん因果はレガシーまでに、2000ほど集められるんじゃないかなあと思っています。詩学も神曲も集まりそう。

というか、すでにあふれそう。

だからあふれる前に神曲武器などの装備に変えたり、LV80のキャス装備やスカウト装備に変えています。

それでも詩学は溢れるから、分解スキルが育ってないジョブで製作する装備を交換して分解し、分解スキルを育てたりしてます。もったいない気もするけれど、いちお、分解スキルも育てておきたいんですよね。

レガシーが始まったら、ヴァイパーとピクトマンサーの武器を交換、かな。

これまでを思い出したら、サブステータスも優秀な専用装備を入手できる気がするんですよね。メインクエスト進めてる時にも1つ分のジョブ装備品は入手できそう。

だからLV80の詩学装備、キャスとスカウトを用意したけれど、ないならないで、どうにでもなる気がします。製作レシピにヴァイパーとピクトマンサーの武器も加わると思うから、それを作ってみたい気もしますしねえ。

白貨と紫貨ですが、クラフターはすでに4000まで集まっています。

問題はギャザラーかなあ。お得意様取引で貯めていこうとしているんですが、リテイナーの装備を紫貨装備にしようとしてるから、足りない予感が漂っています。とはいえ、間に合わない可能性は低いかなあ。あと3回はお得意様取引ができるから、集まると思うんですよ。足りなかったら収集品の採集をするー。

これはバイカラージェムや転送券、リーヴ権にも言えるかな。

レガシーまでにある程度は集まる。正直にいえば、まだ交換できてないオーケストリオン譜もあるからバイカラージェムを使いたい気持ちもあるんですけれど、とりあえずレガシーまでは控えておこうかな、とも思っています。

マテリアについて。

7.0では、マテリアが一新されますよね?

だから、アルテママテリジャもオメガマテリジャも必要ないかなあと思ったのですが、マテリア合成したら上位のマテリアが合成されることがあります。

なのでいま所有している分はこのまま所有しておいて、レガシーが始まったら合成しようかなあと思ったり。や、時間対効果を考えたら微妙な手法だと思いますが、始まった直後は胸がいっぱいになってるだろうから、その時間に合成させればちょうどいいと思うのよ。(感傷的な意見)

それに暁月が始まったときを思い出したら、LV100になっても、ギャザクラのアルテママテリジャとオメガマテリジャは必要になるんじゃないかなあと思うのです。わたし、6.0最初の新式装備を作るために、エクスマテリジャとか禁断した記憶があるから、7.0でも同じことが言えると思うのね。

は、もしかして金策にも使えるかもしれない??

だからやっぱり、ある程度は所有しておきたいんですよね。赤マテリアも黄マテリアも紫マテリアも、合成したら、青マテリア緑マテリアになることもあるしー。

マテリアの入手方法はいくつもありますから、アルテママテリジャとオメガマテリジャはこのまま、所有しておこうと思っています。

個人的には、7.0のマテリアの名前が気になりますねえ。

開発の皆さんも頭を抱えたんじゃないでしょうか。や、新しいマテリアのデザインも難しいと思うけれど、新しいマテリアの名前だって難しいと思うのですよー。

アルテマ、オメガの次って、なにが来るの??

2024/06/07 8:25追記
次のマテリアの名前は、ハイアルテマテリジャ、ハイオメガマテリジャだそうです。ついでに、アラガントームストーンは「美学」ですって。もしやここでトームストーンは打ち止めになるの? と思っちゃった。

だって詩「学」と美「学」でお揃いになっちゃいますからねえ。

所持品の空きを作れて、ない……っ!!

いま、ミラージュドレッサーやリテイナーたちの所持品に空きを作るべく、奮闘しています。

このときは、リアルゼアでの断捨離技法が有効ですよ。

つまり、1年以上使わないものは手放す。手に持ってときめかないものは手放す、などなど。

具体的には、トークンで交換できる装備品は今後も交換できるから手放す。AF装備も入手しやすいものは手放す。レイドやダンジョンで入手して、なかなかドロップしないよな、率直に惜しいなと感じるものは手元に残す。他には、素材もじゃんじゃんマケボ出品しています。や、収集品製作のための素材は手元に残していますが。

そんな感じに断捨離作業を進めていんですが、なかなか進みやしねえのです。うう、どれもこれもかわいい装備品なんだよう。でも手放さなくちゃ、新しいものが入らないっ。

しかし、つくづくと、愛蔵品チェストの拡大はありがたかったですよね。イベント装備や購入装備を愛蔵品チェストに収納できるからこそ、所持品減らす余地が増えたもの。

……率直にいえば、釣り餌専用カバンが欲しいところですけれど、いまは言うまい。うう、冒険者の鞄には本当にいろんなものがごっちゃゴチャに入ってるのだよう。ごめんね、マイチョコボ(チョコボ鞄に釣り餌が入ってる)

リアルの生活を整えておこう。

レガシーを始める上で、意外と大切な注意点は、リアルの生活を整えておくことかなーとも思っています。

いざ遊び始めようとして、体調不良でレガシーを満喫できませんとなったら、ちょっとしょんぼりだと思うんですよ。

だからわたしは、いつも通りにお仕事を頑張りつつ、リアルの生活も整えていこうと思っています。

特にね、睡眠は大事!!

上に書いた準備をちゃんと進めておきたいけれど、そのためにリアルの体調が微妙になったら、ちょいと切ない。だからあくまでも自分のペースを保って、準備を進めたいなあと思っています。

遊ぶ準備はね、できないならできないでもいいと思うのですよ。

や、ここまで長文で書いた内容が台無しだとも思うけれど、十分に準備が整ってなくても楽しめるように工夫されてると思うの。メインクエスト進行と同時に、装備品だって入手していけるだろうし、ルレを回せばトークンも貯まっていくだろうし。

モグステーションで自分の契約状況をみて、アーリーアクセスの権利があるかどうか、確かめておくと安心だと思うけれど、それだって絶対じゃない。リアルが忙しいからアーリーを楽しめないというかただっているでしょうしね。

プレイスタイルはそれぞれ。準備だってそれぞれ。ひとつの方法は絶対じゃない。

ただ、新しい拡張を充分に楽しめるように、自分自身を整えておくこと。

それが大切なんじゃないかなーと思っています。

ではでは今日はこれにて。長文にお付き合いいただき、ありがとうございました!

コメント

コメントする

目次